HOW TO USE ご利用の流れ
1.まずは会員登録
WEBサイトの「会員登録」ページから必要事項を入力し、会員登録を行います。
日本国籍をお持ちの方でも海外に居住されている方は、当社のファンドには現在のところ出資することはできません。
外国籍の方で日本国内に居住されている方は参加することが可能ですが、 本人確認のため外国人登録証明書をご用意願います。
可能です。
会社の登記事項証明書、印鑑登録証明書、法人の事業経営を実質的に支配している方(株式会社の場合には主要株主)の本人確認書類をご提示していただく必要がございます。 また、会員登録時に本人確認書類をアップロードしていただく箇所がございますが、上記書類の容量がオーバーする可能性もございます。その際には上記書類をご郵送していただく事になります。
下記に例示している写真付き身分証明書(運転免許証など)が必要です。
・パスポート
・個人番号カード(写真付き住民基本台帳カードを含む)
・運転免許証(都道府県公安委員会発行のもの)
・在留カードまたは外国人登録証明書
・未成年者の場合には、上記本人確認書類+親権者の同意書+親権者の本人確認書類
上記をお持ちでない場合には、下記2点
健康保険証
国民年金手帳
マイページの右上メニュー「会員登録情報」を開き、「退会を希望する方はこちら」から解約ができます。
出資を解約されていない方は、解約申請を行った後に退会申請ができます。
2.マイページにログイン
ご登録いただいたメールアドレスとパスワードで、マイページにログインします。
IDはご登録いただいたメールアドレスです。
3.出資者情報の登録
「会員情報変更」から、出資応募に必要な情報を入力し、出資者情報の登録を行います。
※ご登録には本人確認のための身分証明書(運転免許証など)が必要です。
※本人確認手続きのため、身分証明書に記載されている住所と出資者情報に記載する住所は一致している必要があります。一致していない場合は、出資応募後に修正のお願いをする場合がございます。
日本国籍をお持ちの方でも海外に居住されている方は、当社のファンドには現在のところ出資することはできません。
外国籍の方で日本国内に居住されている方は参加することが可能ですが、 本人確認のため外国人登録証明書をご用意願います。
可能です。
会社の登記事項証明書、印鑑登録証明書、法人の事業経営を実質的に支配している方(株式会社の場合には主要株主)の本人確認書類をご提示していただく必要がございます。 また、会員登録時に本人確認書類をアップロードしていただく箇所がございますが、上記書類の容量がオーバーする可能性もございます。その際には上記書類をご郵送していただく事になります。
下記に例示している写真付き身分証明書(運転免許証など)が必要です。
・パスポート
・個人番号カード(写真付き住民基本台帳カードを含む)
・運転免許証(都道府県公安委員会発行のもの)
・在留カードまたは外国人登録証明書
・未成年者の場合には、上記本人確認書類+親権者の同意書+親権者の本人確認書類
上記をお持ちでない場合には、下記2点
健康保険証
国民年金手帳
4.本人確認ハガキの到着(受取り)
出資者情報の登録をいただいた方に対し、弊社から本人確認ハガキを簡易書留・転送不可郵便で、ご登録いただいている住所に郵送します。
※本人確認ハガキの到着をもって本人確認手続が完了しますので、到着の有無をご自身でもご確認ください。
※本人確認ハガキの到着が確認できない場合には、出資応募をお断りさせていただくことがありますのでご注意ください。
5.募集開始のご連絡
募集詳細内容が決まりましたら、ご登録のメールアドレス宛てにご案内します。
また、WEBサイトまたはアプリ上に、ファンドの詳細情報や出資に関わる情報を公開します。
※募集開始日当日にも再度メールが届きますので、ご安心ください。
案件の募集が始まった際には、物件の所在地、室数などの不動産情報や、募集金額、利益計算期間など出資に関わる情報なども開示いたします。
6.ファンドへ出資応募
希望されるファンドの詳細ページから、事前に成立前書面をご確認の上、出資口数を入力し、「応募する」をクリック。
※成立前書面はファンド詳細決定後に詳細画面にて公開します。応募前に成立前書面の確認が必須となりますので、事前確認をお勧めします。
※出資者情報の登録が済んでいない方、または本人確認ハガキの到着が弊社で確認できていない方は、ファンドへ出資応募ができかねますので、出資者情報の登録等の手続きを完了させてください。
※出資口数の上限は各ファンドの優先出資総額までです。
※ご応募いただいた時点で、応募完了の自動送信メールが届きます。
解約はいつでも可能です。解約にかかる手数料もございません。
ご応募頂いた時点でご登録メールアドレスに「出資の応募を受け付けました。」という題名のメールが届きます。また、マイページ上の「取引履歴」にもご応募頂いた旨が反映されます。
応募口数上限は各ファンドの優先出資総額までです。
7.募集結果のご連絡
出資が確定しましたら、ご登録のメールアドレスに募集の結果についてご連絡させていただきます。
8.匿名組合契約書の内容確認・同意
出資口数が確定された方には、匿名組合契約書を電子交付します。
匿名組合契約書の内容確認および内容へ同意いただきます。
匿名組合契約書等は、マイページ > 電子交付書面 よりご確認いただけます。
9.出資金の振込手続き
指定された期日までに弊社の取引専用口座へ出資金のお振込みをお願いします。
※弊社の取引専用口座は下記となります。
三菱UFJ銀行 青山通支店 普通 0298660
三井住友銀行 新橋支店 普通 2345155
みずほ銀行 外苑前支店 普通 1719513
口座名義 カ)タテル タテルファンド
※振込手数料はお客様負担となります。
※銀行窓口で、振込窓口を用いてお振込いただく場合は、下記口座名義をご記載願います。
カ) タテル タテルファンド ダイヒョウトリシマリヤク フルキダイサク
※入金確認はお客様の入金完了後、1〜2営業日程度かかる場合がございますので、予めご了承ください。
出資者様が出資金を弊社にお振込みいただく際は、各出資者様のご負担になりますが、弊社からお支払いをする際には、弊社の負担になります。
出資金をお振込みいただく銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行の3行です。ファンドごとにお振込みいただく口座が異なるので、ご注意ください。
10.入金の確認
弊社で入金されたことを確認次第、メールにて確認させていただいた旨をお伝えします。そのメールをご確認いただいた後、マイページ上の「取引履歴」からも入金されたことをご確認いただけます。
※弊社の入金確認が1~2営業日要する場合がございます。ご了承ください。
お振込いただき弊社にて確認次第、メールが送付されます。そのメールの受信後に、マイページ上の「取引履歴」にて、入金された事をご確認いただけます。
11.物件の状況確認
マイページ上には出資されたファンドの進捗状況が適宜更新されますので、物件の状況確認にお役立てください。
12.分配金の受取り
各ファンドの運用終了月の翌月20日(土日・祝日の場合は翌営業日)までに分配金をお支払いします。出資金と分配金を合わせて、ご登録された銀行口座へお支払いしますので、ご確認ください。
※分配金は、税法上「雑所得」になります。
※分配金に対しては20.42%(所得税および復興特別所得税)の源泉徴収がされます。
各ファンドの運用終了月の翌月20日までにお支払いいたします。
ご登録いただいた銀行口座へお振込みいたします。
自動更新とはならず、契約終了月の翌月20日までに出資金と分配金を合わせてお客様の口座に返還いたします。
13.年間の取引状況の確認
弊社では、年間の取引について「匿名組合契約書等の利益の分配の支払調書」を発行しております。同支払調書の発送時期は、取引があった年の翌年2月上旬を予定しています。
その場合、1,000,000円x4%x3/12=10,000円が分配金となり、ここから税額20.42%を源泉徴収した後の金額(7,958円)をご登録口座にお振込みいたします。